[YDN]ターゲティング広告に「サーチターゲティング」機能が追加予定!これって・・・
2016/02/29
【YDN】広告掲載方式「ターゲティング」に「サーチターゲティング」機能を追加 | サポート情報 | Yahoo!プロモーション広告
YDN(ヤフーディスプレイネットワーク)の広告掲載方式「ターゲティング」に「サーチターゲティング」機能が2013年8月19日(月)に追加予定です。
サーチターゲティングとは?
Yahoo! JAPANの各種検索機能でユーザーが検索したキーワードを利用し、ターゲティングを行う機能です。「サーチターゲティング」機能を利用すると、過去にあるキーワードを検索したユーザーが、別の機会にYDNが配信されるウェブページを訪れた際に、そのキーワードに関連する広告が配信されます。
一見するとGoogle AdWordsの「検索広告向けリマーケティング(RLSA)」と似ていますが、RLSAと違うのは、ユーザーの検索クエリに対して、キーワードに入札していなくても、「サーチターゲティング」 でキーワードを設定しておけば、ユーザークエリとサーチターゲティングのキーワードがマッチしたときに、検索クエリでオーガニックの検索結果にランディングしたときに、そこにYDNの広告枠があれば広告が出るというものです
検索結果でユーザーに出す広告をリストでコントロールするRLSAとは似て非なる機能です。
※RLSAについては以下の記事もご参考下さい。
[AdWords]検索にもリマーケティングリストを活用!『Remarketing List for Search Ads』 | SEM-HACKs http://sem-hacks.blogspot.jp/2013/07/adwordsremarketing-list-for-search-ads.html
[AdWords]検索広告向けリマーケティングのリストが通常のリストに比べ少ない理由【重要】 | SEM-HACKs http://sem-hacks.blogspot.jp/2013/07/adwords_21.html
これって…AdWordsの…?
一般的にあまり知られていないと思いますが、AdWordsのサーチコンパニオンマーケティング(Search Companion Marketing)と同機能ですね。
ベータ版なので使用しているアカウントはかなり限られているんではないかと思いますが、このタイミングでYDNから先行して同様の機能が追加されるのは興味深いです。
これまでAdWordsを追うかたちで機能を追加してきたYahoo !がついに先行するかたちとなるのかなと思います。
まとめ
まだ、公開されている情報はわずかですが、一部仕様がリリースで公開されています。
- 「サーチキーワードリスト」を使用
- 設定可能なサーチキーワード候補一覧からキーワードを選択しリストを作成
AdWordsのサーチコンパニオンマーケティングの情報が少ない中、貴重な情報をキャッチアップして行きたいですね。別ものになる可能性もゼロではないとは思います。